鈴木耳鼻科眼科医院HOME | > | > | 補聴器について |
補聴器には、聴力に合った性能のものを選ぶことが必要です。また、医学的に難聴の種類を調べることも重要です。(早急な対応が必要な場合もありますので,耳鼻科の受診をおすすめします。)その人に合った補聴器を調整することをフィッティングといいます。適切なフィッティングを受けるには技術的に信頼できる補聴器専門店で相談しましょう。
●耳穴式
(対象/軽度難聴)
長所/小さいため目立たず、長時間使用しても疲れにくい。
短所/価格が高い。操作が難しい。ハウリングをおこしやすい。
●耳かけ式
(軽度〜高度難聴)
長所/現時点で機能的に最もすぐれ、実用的。
短所/やや価格が高い。操作がやや難しい。
●ポケット式
(対象/軽度〜高度難聴)
長所/比較的安価。音質がよく、操作が簡単。
短所/衣擦れの音を拾う。体の動きが制限される。美容上の問題から女性に不人気
●めがね式
(対象/伝音難聴、混合難聴) 長所/外耳道をふさがない。補聴器が目立たない。
短所/音がよくない。価格がやや高い。装着部が痛い。めがね部分のデザインが悪い。
補聴器のご相談、
コンタクトレンズ処方
も行っておりますのでお気軽にご相談ください。
鈴木耳鼻科眼科医院 〒249-0006 神奈川県逗子市逗子1-10-4
046-871-8312
zushi@suzuki-e-clinic.com